top of page
検索
  • 執筆者の写真Sunao Maeda

ものづくり補助金(デジタル枠)について

最近デジタル枠について申請支援致しました。

デジタル枠は加点項目が多いですが、比較的簡単な加点項目も結構あります。

パッケージソフト購入時にはIT導入補助金が使えそうですが、新規に開発したシステム導入にはものづくり補助金(デジタル枠)が使えそうです

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

9月にITコーディネータの試験を受け1回で合格して10月にはITコーディネータになりました。難易度はそれほど高くはないと言われています。 ITコーディネータは、経済産業省推進資格ですが、ITと企業経営両方の知識を持ち、経営者の思い描くビジョンを実現する経営戦略策定支援やIT化支援サービスを行う専門家です。 これからも中小企業診断士の資格と合わせて経営支援に活かしていきたいと思います。

現在は再構築補助金(現在の採択数10件)以外にもものづくり補助金(現在の採択件数6件)、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金の支援もやってます。 初期費用等ご相談に応じます。 IT導入補助金についてはDX推進、IT化推進検討のうえでどのITツールを導入すべきかの相談も承ります。

9月15日に再構築補助金の採択結果の発表がありました 当方支援企業は1社採択されました 累計9件の支援企業で採択されました。 現在ものづくり補助金も採択支援しています。 事業の立て直し、新事業進出に使える再構築補助金の概要、公募要領は以下のURLをご参照ください。 https://jigyou-saikouchiku.go.jp/ 設備投資に使えるものづくり補助金は商業サービス部門の企業の皆様にも

bottom of page